ボド-コウタです!
「けもなれ」感想はツイッターにある通り見るの辛いです・・・。
特に1話はそうだった・・・。
でも見てしまうっていうのはやっぱガッキーに松田龍平そして菊地凛子と山内圭哉(ワンマン社長)の魅力かと。
辛いというかなんだか胸がざわざわして後味が悪い感じがするのはなんでなのかなーと思ったら、
何でもかんでも我慢し続けてる人(=ガッキー)を見るのが辛いんですよねー。
それでもガッキーと松田龍平がいい感じで2話3話とみちゃいました。
そうするとちょっとずつハマっていく感じがしています。
「1話で辛くて脱落した―」というのをツイッターでリアルタイムで見てましたけど、
2話―3話とちょっとずついい感じに面白くなってきました。
そして、3話の松田龍平が言ったセリフがちょっと刺さりました。
「完璧な財務諸表はありませんからね・・・。」
「周りがどう言おうと二人が良ければいいんじゃない」
周りに振り回されるってのがすっごくストレスで周りのことを気にしているっていうのが自分の中にあるからこのふたつのセリフが刺さったんだと感じます。
呉羽(菊地凛子)みたいに自由人に見えるひとってやっぱあこがれるよなー。
なんだか「けもなれ」ってこれからのストーリーとか全然気にならないんですが、
次も見てみたい感じになるドラマだなっと思ってます。
Huluで見逃し配信やってるしまた見よーっと。
Hulu見逃し配信ドラマはこちら