アニメ:ハイキュー!!(第1期)
1話-2話-3話目
3. あらすじを語ってください。
<第1話>
小さい頃に見た、「小さな巨人」に憧れて、バレーボールを始めた日向翔陽。
メンバーがなかなか集まらず、練習もままならない中、中学三年生の時に寄せ集めのチームでようやく公式戦出場を果たします。
しかし、対戦相手となったのは、天才セッターの影山率いる強豪、北川第一でした。
<第2話>
北川第一に惨敗後、「小さな巨人」となって影山にリベンジするために、烏野高校のバレーボール部へ入部を決意した日向。
しかし、影山も烏野高校に入学していて、まさかの再会を果たします。
初っぱなから対立する二人は、バレー部キャプテンの澤村に、お互いがチームメイトであることを自覚するまで、入部させないと言われてしまいます。
<第3話>
同じくバレーボール部への入部希望者、月島と山口との試合に挑むため、練習に励む日向と影山。
先輩の田中や菅原に付き合ってもらって早朝から特訓するものの、二人は相変わらず険悪な状
態。
影山は「勝利に必要ない」と、日向にトスを上げてくれません。
しかし、日向のダッシュ力を見て、影山の心境に変化が訪れます。
作品の見どころと感想(ストーリー・好きなセリフ・声優など)
第1~3話は、烏野高校バレー部の復活となる、スタートにふさわしいストーリーとなっていました。
特に第1話、日向が寄せ集めの弱小チームの中で、高い身体能力でプレーする姿が描かれていましたが、その迫力には思わず引き込まれてしまいます。
「日向、ポテンシャル高すぎ!」と、驚かされますし、その後の期待度アップにもなりました!
また、第2話では、バレー部の頼もしい先輩達も次々と登場。
個性豊かなキャラクター達が、ストーリーの面白さを引き立てていましたね!
菅さん本当爽やかでカッコいいです、モテるんだろうなぁ…
その後も語り継がれることとなる、「教頭のかつら吹っ飛ばし事件」も収録。
さすが日向、早速やってくれましたね。笑
ハイキュー!!が青春・スポ根ものというだけではなく、ギャグセンが高いことを示す内容となっていて、見所満載でした!
一見対照的な日向と影山が、後に名コンビとなるまでの軌跡が描かれているので、ファンなら絶対に抑えておきたいストーリーです!